Uncategorized 2025年 カレンダー も作ったよ!! 2024年は8月にモンゴル行って体調を崩し、10月に韓国に行ったりしてバタバタしていたので、今年はカレンダーは作れそうにないな・・・と思っていたんだけど、カレンダー発起人・こおちゃんと、こおちゃん(@mia.megu.mamaさん)から尋ね... 2025.01.13 Uncategorized
Uncategorized 気まぐれグッズ店 オープン🎊 おなす隊のグッズを作って、にこにこちゃんグッズを作ってから、そのままだったグッズショップ🏬気まぐれに気に入ったイラストをグッズ化しました🧸データで見るのとグッズで印刷されるのとではすこーし感じが違うんだよなあ左のにこりさちゃんのコップは、線... 2024.02.04 Uncategorized
Uncategorized 2024年 カレンダー作ったよ✨ にこにこちゃんからの招待状シリーズを作ってて、ポスターかカレンダーにしちゃう?!って話になって、勢いで作ってみたカレンダー。12月中に間に合うように、今年の作品を主に、それっぽい季節ごとの写真を一応選んで、ザザザっと作りました。来年はもっと... 2023.12.18 Uncategorized
チョコまろのおともだち はいよろこんで MV作成してみた 7月13日 たくちゃんが虹の橋に旅立ちました。虹の橋に行く前、ゲージやら壁やらに頭をこっつけてなにやら交信をしていたたくちゃん。たくちゃんのベストフレンドリボンちゃんも虹の橋に行く前に物干し竿を使って交信をしていたね。なんていう話から、「ト... 2025.08.17 チョコまろのおともだち
チョコまろのおともだち ジブリ模型展 ジブリ展に行く前、こはくりんちゃんママさんのインスタ投稿で「ジブリ模型展」に行っている投稿があって、こっちの模型展の方はキャラクターがいる世界が再現されてて音楽とかもなってるみたいで迫力があってすご〜いって思ってみてたの。ジブリ模型展が「動... 2025.07.21 チョコまろのおともだち
日常の漫画 ジブリ展 at 長崎美術館 長崎美術館に行ってきました。インスタかティックトックの広告で出てきて行きたいなと思って。写真のようなオブジェ?だけじゃなくて、これまでのジブリ作品の絵コンテが展示してありました。絵コンテの段階でかなりの世界観が完成していたし、やっぱり宮崎駿... 2025.07.21 日常の漫画
日常の漫画 有馬芳香堂さん はじめてのおつかいにきたゆきみちゃん(右)と付き添いで付いてきてくれた助っ人ポメラニアンのミンキーちゃん(左)笑ある日、ゆきみちゃんママさんから届いた有馬芳香堂さんのお菓子。有馬芳香堂さんは大正10年創業のナッツ・豆菓子・ドライフルーツを取... 2025.07.20 日常の漫画
日常の漫画 自給自足の生活 最近物価が高いじゃないですかぁ〜?お野菜とか自給自足できたらよくないですかぁ〜?と、アホっぽい喋り方でアホなことをいつも考えているわたし。豆乳のパックが注ぎ口から水がいい感じに掃けてちょっとした家庭菜園のときの植木鉢代わりとして使えるとYo... 2025.07.19 日常の漫画
日常の漫画 続・「否定して」 昨年、妹に「これ作業着みたいじゃない?」って言った後、否定してもらえなかったモンベルのUVカットパーカー。今年も夏がやってきたので、また出番が来ました。そして今年もやっぱり作業着感の否めない水色のモンベルのパーカー。やっぱり黒が欲しい、黒に... 2025.07.13 日常の漫画
チョコまろのおともだち 続・寧々ちゃん 前回のに容量の問題かイラストが入らなかったので、続きです。1回では収まらない寧々ちゃん愛。前に寧々ちゃんのパパさんのことを描いてたんだけど、載せていなかった気がするのでここでご紹介。想像のパパさんです笑(パパさんは顔出ししてない)世界観をし... 2025.06.15 チョコまろのおともだち
チョコまろのおともだち 寧々ちゃん 寧々ちゃんを描きました。寧々ちゃんは@deuryn.hさんのところのチワワ7姉妹の次女ちゃん。おうちで7匹のチワワちゃんが気持ちよさそうに寝ている姿をみると、ここは天国かな・・・?って思うくらい、どこ見ても癒やされます。@deuryn.hさ... 2025.05.25 チョコまろのおともだち
日常の漫画 ぴのきちさんの「小さなオーダーわんこ」 こんにちは。チョコまろだよ・・・って本物と間違えるよね?天才作家のぴのきちさんに作ってもらいました!羊毛フェルト作家さんとお呼びしてよいのか、羊毛フェルトの世界を飛び越えて、なんというか、動物の人形(?)を作られているというか・・・天才作家... 2025.05.05 日常の漫画
日常の漫画 丁寧な暮らしがしたい レコルトというほったらかし調理でスープや豆乳を作れる調理器があります。具材を切って、電源を入れるだけ。あとはほったらかしで「コーンスープ」「かぼちゃのスープ」「エビのビスクスープ」「手作り豆乳」「おかゆ」「味噌汁」ができるんですって。うちの... 2025.05.03 日常の漫画