ジブリ展 at 長崎美術館

日常の漫画

長崎美術館に行ってきました。インスタかティックトックの広告で出てきて行きたいなと思って。

写真のようなオブジェ?だけじゃなくて、これまでのジブリ作品の絵コンテが展示してありました。絵コンテの段階でかなりの世界観が完成していたし、やっぱり宮崎駿の絵コンテは絵コンテの時点で迫力があって引き込まれました。結構、絵コンテのまま、アニメーションになってて、最初のイメージが一番描きたいもののイメージに近いからそのままアニメになっているのかな・・・なんて思いました。

わたしもこんな絵コンテが描けるようになりたい←何をめざしているのかw

ジブリ展では、絵コンテとかは写真NGだけど、写真OKなところがあって、この記念写真OKなところでみんなが写真撮ってたらかわいいなと思って描いたものがこちら↓

みんなジブリ展に修学旅行にやってきました〜☆ちなみに私も小学校の修学旅行は長崎でした。

みくりちゃん・たいちゃん・せんじんくん・ハリーくん。みんなりとるほっぷっ子。王蟲のオブジェの前でパチリ。なぜか、みんな後ろで手を組むポーズ。こて母いわく「校長先生ポーズ」笑
虹組班。記念撮影どころかパンにムシャつくWこてつ・ももちゃん・ケメさん・タケルくん。虹組はなんだか自由な絵になるんだよな〜
凛ちゃん・すずちゃん・もずくちゃん。みんな初めて描きました。初めて描いたのもあって、同じ班になったけどまだ仲良くなれてなくてどこか余所余所しい雰囲気のさんにんちゃんになりました。きっと、このあと仲良く慣れるよね!
こちらラッキーちゃん。虹組班なので本当は魔女の宅急便のところにいるみんなと一緒に行動してないとけないはず・・・なんだけど、迷子になっていたラッキーちゃんです。ハウルが見つけてくれました。ハウル描いてみたくなるけどぜんぜん似ないね・・・。
もののけ姫のモロって柴犬系(←オオカミです)。柴犬メイちゃんがモロさんみたいなお顔をしようと挑戦しているけど、優しいメイちゃんはお鼻にシワを寄せたことなんてないから難しそう。そんなメイちゃんの秘密の「クワッ」の特訓を偶然目撃して「ぴゃ」ってなっている いと・ほのちゃん笑

せっかく長崎まで行ったけど、ジブリ展のあとはホテルに直行し、中華街とかグラバー園とかはぜんぜん行かなかったよ。もうね、そんな元気はなくなるよね。旅にいったらホテルでゆっくりするのが一番。プールがあってゆっくり泳げてよかった。

ホテルでのお話や、ジブリ展のお土産のお話もまた描きたいと思います。描きたいことがどんどん増えて追いつかない。インスタのおともだちはネタの宝庫です✨ちなみにジブリ展参加の皆さんは、インスタのストーリーに「ジブリ展」のことをあげたときに (・∀・)イイネ!! をくれたみなさんを中心に描かせてもらいました。ジブリ好きなのかなと思って・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました