ぴのきちさんの「小さなオーダーわんこ」

あるじのマンガ

こんにちは。チョコまろだよ・・・って本物と間違えるよね?

天才作家のぴのきちさんに作ってもらいました!羊毛フェルト作家さんとお呼びしてよいのか、羊毛フェルトの世界を飛び越えて、なんというか、動物の人形(?)を作られているというか・・・天才作家さんですね。

おともだちのたくちゃんがオーダー作品第1号として作品化されていて、たくちゃんのインスタではじめてぴのきちさんの作品を見たんですが、作品なのに本物のたくちゃんかと思いました。

いいな〜、チョコまろも作ってもらいたいな〜って思って、オーダー作品作ってほしい!とエントリーをさせてもらっていました。そして、第6号のオーダー作品として作ってもらえることになりました!

ぴのきちさん曰く、同じワンちゃんでも座り方にクセがあって、足をひろげて座る子もいれば、閉じてる子もいるんだそうです。そういえば、お姉さん座りをしてる子もたまにいるよね。チョコまろは、今まで気づかなかったけど、足は閉じ気味で横からだと足が見えないんです。また、目も室外室内で、陽が当たるかどうかで色の見え方が変わりますが、飼い主のイメージしている目の色が暗めだったり、明るめだったり、いろいろするし、黒目がちの子や色の薄い子と、いろいろな目の色、目の形の子がいるし、口だって、その子によって歯の見え方や舌の長さとかが違うわけで・・・うわー!!ってなりますね笑

そんな、それぞれの子の特徴を捉えて、飼い主の人のイメージに近づけるように、一生懸命に作っていただきました。ぴのきちさんの作品を見て、似ているだけではない、何か惹かれるものがあるのですが、それはきっと愛情がこもっているからだと思います。

虫やほこりを避けるために、ぴのきちさんからアドバイスをいただいて、ムシューダの布と珪素土コースターを下に置いて、丸いガラスのケースに入れて保管しています。

目の色がちょっと茶色なの。ちょっとでもおしゃれに写真をとりたいのでスタバの袋を置いてみたw
後ろ姿もチョコまろのまんま
置いたら見えないんだけど、お腹もそっくり!チョコまろのお腹だわ・・・

インスタやってなかったらぴのきちさんのオーダー作品を作ってもらえるチャンスはなかったから、インスタやっててよかったと思いました。ぴのきちさん(@pinokichi_haouse)ありがとうございました〜💝

ちなみに私も羊毛フェルト昔挑戦したことあります。針でチクチクして柔らかい毛を固めていくんだけど、何度も手を刺すし、上手にできないしで、半ばあきらめかけた作品がこちら↓

ううん、ゴミじゃないよ。先代犬のペキニーズだよ。

素人が作るとこうなる。一体どうやったらぴのきちさんみたいな作品が作れるのかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました